皆さんこんにちは!
本日は近鉄奈良駅から徒歩数分、観光スポットの猿沢池近くにあります、「ナナイロフルウツ」さんをご紹介したいと思います。
奈良は言わずと知れておりますが、かき氷がソウルフード、ご当地グルメとなり盛り上がっているのです。
一方で、お店が多すぎてどこのお店に行けば良いか悩んでしまう、有名店は行列で入れない、などお悩みポイントも多いのです。
そういった方にも是非おすすめしたいお店なのでどうぞ気軽にご覧になってください。

奈良市内はかき氷屋さんがどんどん増えていって嬉しいね~
いつもどこで食べたらいいか迷っちゃうよ。
それに有名店はふと思い立った時に入ることができないしなぁ・・・

特に暑い日が続くとかき氷は毎日でも食べたくなるよね!
そしてお悩みについてもよく分かるよ・・・全部のお店を制覇したくなるよね笑
でも、観光客の方とかはそこまで時間もないだろうから、今日は特におすすめの1店を紹介するね!
整理券とかもないから気軽にいけるよ!(最近人気が出てきたから品切れは注意)
- 奈良でおすすめのかき氷屋さんを知りたい方
- かき氷が好きな方、特にフルーツたっぷりな豪勢なかき氷に関心のある方
- 行列や整理券をもらって食べに行けるほど時間やエネルギーのない方
では、早速ご紹介いたします!!
「ナナイロフルウツ」へのアクセス
はじめに「ナナイロフルウツ」さんへのアクセスをお伝えいたします。
近鉄奈良駅から東向商店街を歩くこと5分、猿沢池近くに店舗があります。
駅からのアクセスが良いので便利です。
興福寺や猿沢池の観光をして少し歩き疲れたなと感じ始めた時に一息つくのがおすすめですかね。
お店の雰囲気
さっそくお店に向かいます。
大通りではなく、小路に面した店舗なのでGoogle map等を用いてお店を探すと良いと思います。
余談ですが、意外にこの辺りは道が難しく、私はよく迷子になります。
(方向音痴だからかもしれませんが・・・)

このような小路を行くとお店に到着します。

こちらがお店を正面となります。
可愛らしいお店構えに気持ちがウキウキします。

お店横には看板が設置されており、本日いただけるメニューが記載あります。
「ナナイロフルウツ」は季節の旬な果物がトッピングされたかき氷を楽しむことができるので、その時々でメニューが変わったりするのです。
また本日はかき氷中心に紹介いたしますが果物をたっぷり使ったドリンクメニューもおすすめです。

さあ、早速お店に入ってみましょう!こちらが店内です。
コンクリートの壁がスッキリした店内で、テーブル席が5つ程度あります。
とてもおしゃれな雰囲気ですが、お一人様もカップルも、はたまたファミリーもマッチしたお店であると感じています。

ナナイロフルウツのメニュー
さて、「ナナイロフルウツ」さんのメニューをご紹介いたします。
ポピュラーなイチゴに、変わり種ですかね、レモン、そしてメロンにバナナ、チョコバナナと果物をふんだんに使用したメニューが並びます。
注文レジ前にも果物が鎮座しており、気持ちが高まります。

とても悩ましいです。スタンダードにイチゴで攻めるか、はたまたレモンやメロンなど、「ナナイロフルウツ」でしか楽しめなさそうなメニューを頼むか・・・
思案した結果、メロンを注文することにしました。
メロン好きなんです・・・
メロンかき氷を実食!
さて、「ナナイロフルウツ」のメロンかき氷を実食いたします!

とても大ぶりです。大きめにカットされたメロンが惜しげもなくトッピングされています。
そして、流行のヨーグルトのエスプーマでしょうか。最上をオシャレに彩ります。
さて一口目、口に運ぶと、うん甘くて冷たくて幸せ~
メロンがジューシーです。柔らかくて美味しすぎる・・・
メロンにして良かった~正解だった。と思いました。
食べ進めると、中にもメロンが入っているのです。コストパフォーマンスも十分な気がします。
そしてこちらがご一緒した方が注文したレモンです。こちらも一口いただけましたが、とても美味しかったです。
レモンの酸味は程よく寧ろハチミツレモンのような甘みの感じられるとても美味しいかき氷でした。

まとめ
以上、本日は近鉄奈良駅、猿沢池近くのおすすめかき氷屋さん「ナナイロフルウツ」をご紹介いたしました。
かき氷で盛り上がる奈良の夏をかき氷と一緒に本格的な果物を堪能できる「ナナイロフルウツ」で是非楽しんでみてはいかがでしょうか。
なお、品切れになることもあるので午前やランチ後など早めの時間帯にお邪魔することをおすすめします。
最後に、もし自宅でもフワフワのかき氷を作って食べたい方におすすめのかき氷器をご紹介いたしますね。
こちらは大変優れもので、氷の粗さも自分の好みで調整できる上に果物をそのまま削ることができるのでお店のようなフワフワのタイプのかき氷が作れます。
また、伝統的なザ・かき氷も作れるのでその日の気分に応じて楽しむことができます。
私はミルクタイプの氷を事前に作っておいてデザートに重宝しています。
おすすめですよ!
それではまた!