どうも皆さん、こんにちは!
近頃は本当に寒い日が続きますので、ラーメンが恋しくなります。
ということで行ってきました、奈良のラーメンの名店、「NOROMANIA(ノロマニア)」
豚骨と魚介のハーモニーが素晴らしかったです。早速ご紹介させていただきます。
この記事ではノロマニアの店内やメニュー、今回食べたラーメンについて一通り写真を沿えて紹介しておりますのでお店のイメージをつかむことが出来ると思います。
- ノロマニアの場所や行き方を知りたい
- ノロマニアの店内の様子を知りたい
- ノロマニアのメニューや価格帯を知りたい
- 実際に食べた感想を聞きたい
NOROMANIAとは
はじめにNOROMANIAの概要とお店の場所をお伝えしたいと思います。
NROMANIAは奈良で大人気の麺屋NOROMA(ノロマ)の姉妹店となります。
麺屋NOROMAでは鶏そばや鶏つけ麺を食べることができますが、NOROMANIAでは豚そば、豚つけ麺を食べることができます。
お店ごとで違う味を楽しめるのも人気店ならではと思います。
麺屋NOROMAについては公式サイトをご確認ください。
メニューやお知らせなどをチェックできるほか、ラーメンを作る上でのこだわりも知ることができますよ。
さて、本日ご紹介するNOROMANIAがこちらです。とてもお洒落な外観ですよね。
お店は近鉄奈良線の大和西大寺駅構内にあります。

そうです、タイムズプレイス西大寺です。私が頻繁に通う駅ナカショッピングモールです。
タイムズプレイス西大寺は以前別の記事でもご紹介しました。
NOROMANIA以外にも魅力的な飲食店や展望デッキがある大人も子供も楽しい駅ナカ施設です。
もしお時間があればこちらの記事も読んで頂けると嬉しいです。
駅構内ということで、電車に乗る前や乗り換えの際にラーメンを食べることができます。
また、電車に乗る必要がなくてもNOROMANIAを食べたい方のために「サービス券付入場券」を購入して駅構内に入りNOROMANIAに行くことも可能です。(駅の自動券売機で購入することができます。)
その場合、入場券代分を割引券として使えるというシステムとなっています。
(勿論、NOROMANIA以外の店舗でも使うことが出来ます。)
では早速、NOROMANIAに入ってみましょう。
NOROMANIAの店内
まず店内に入ると券売機がありますのでそちらで食券を購入します。なお、現金のみの取り扱いです。

こちらの券売機で食券を購入した後、席に案内していただきます。
サービス券付入場券を持っている場合は着席してから店員さんにお伝えしてください。

すっきりとした清潔感のあるカウンター席です。
こちらの右手奥にもカウンター席がありまして全部で20席となっております。
この日は夕方前でしたのですぐに席に座ることができましたが、ランチ時や晩ご飯の時間帯は満席のこともしばしばあります。

お水はセルフサービスとなっています。調味料に唐辛子と黒こしょうが置いてあります。
髪の長い方のためにヘアゴムも置いてあります。気配りのあるお店ですね。


こちらがメニューとなります。
ご覧のようにラーメンは豚つけ麺と豚そばの2種類となります。
どちらも大人気ですが、本日私は特選豚そばを注文しました。
特選豚そばは通常の豚そばに燻製チャーシューと味玉が加わります。豪華ですね~

白ご飯や各種丼といったラーメンとのセットメニューのほか、トッピングメニューやドリンクメニューもあります。
杏仁豆腐は名物なんですね~
NOROMANIAのラーメン
さて、注文して待つこと5分程度でしょうか。すぐに豚そばがやってきました!

おお、美しい・・・と思わずため息が出ました。
見て下さい、ほんと芸術品のような存在感あるラーメンです。
2種のチャーシューと味玉にメンマ、そして「の」の字ナルト、ネギ、柚子がまるでアートのように綺麗に並んでいます。

麺を箸で持ち上げます。もちもちとしてつるっとした食感の麺です。スープとの相性抜群です。
スープは豚骨魚介系です。
こってりしつつも、魚介の風味がアクセントとなって非常に味わい深いスープです。もちろん熱々のスープです。
チャーシューに関してはどちらの種類も柔らかくて本当に美味しかったです。
特に燻製チャーシューは今流行の低温調理されたチャーシューですね、ほんとうにやわらかいのです。そして、単にやわらかいだけではなくて食感も楽しいのです。
メンマも程よく厚みがありとても美味しいです。
柚子が豚骨魚介のスープにとても合います。良いアクセントになるんですよね。
味玉はとてもやわらかくて中の黄身がとろとろでした。これまた美味。
海苔なんかあっても良いですね。是非検討していただきたいです笑

また、自宅でもお店の味が楽しめるよう、冷凍鶏そばと冷凍鶏つけ麺をテイクアウトすることができます。こちらはNOROMAで提供される味ですね。
燻製チャーシューもいいですね。ラーメンのみならず、自宅でおかずとしてもう一品のように使えますね。
ラーメン屋が本気で考えた悪魔のラー油もとても気になります。
これらはインターネットでも購入できるようです。

オリジナルTシャツも販売されています。記念に一枚いかがでしょうか。
以上、本日はNOROMANIAをご紹介いたしました。
奈良の大人気ラーメンが駅ナカで食べられるということで非常にオススメのお店です。
是非足を運んでみて下さい。
遠方で中々NOROMANIAに足を運べない方は姉妹店にはなってしまいますが、NOROMAのラーメンをご自宅で楽しみましょう!
ちなみに悪魔のラー油はふるさと納税で購入可能です。
ではまた!
NOROMANIA(ノロマニア)
HP | https://noroma.net/(NOROMAの公式サイトとなります) |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | なし |
TEL | 0742-32-3001 |
住所 | 奈良県奈良市西大寺国見町1-1-1 西大寺駅構内 |
支払方法 | 現金のみ |