どうも皆さんお元気ですか?
本日は近鉄奈良線の大和西大寺駅から歩いてすぐそこのラーメン「MOKUMOKU」さんにいってまいりました!!
西大寺駅周辺でクリーミーな泡立鶏白湯ラーメンと言ったら!で必ず頭に思い浮かぶ名店です。泡系ですが、女性でも食べやすい大のおすすめラーメン店です!!

大和西大寺はたくさん飲食店があるけど、意外とラーメン屋は少ないんだよね。
結構おすすめのラーメン屋さんを聞かれることがあるんだけど、迷わずMOKUMOKU(もくもく)をおすすめしているよ!!
クリーミーな泡立ラーメンは本当におすすめだから是非トライしてみてね!!
- ラーメン好きな方、クリーミーなスープがお好みの方
- 大和西大寺駅周辺の美味しいお店、特にラーメン屋をお探しの方
- MOKUMOKU(モクモク)のラーメンや食べた感想を知りたい方
では、早速ご紹介いたします。
MOKUMOKUへのアクセス
はじめにMOKUMOKUへのアクセスをお伝えいたします。
最寄りの駅は大和西大寺駅です。駅から徒歩1~2分という好立地です。
買い物のついでや平城宮跡歴史公園への観光の際のランチなど是非足を運んでみていただければと思います。
なお、駐車場はありませんのでお車の場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。

MOKUMOKUの外観
さて、MOKUMOKUの外観はこちらになります。

木というか、切り株というか、木の中に入っていくような可愛らしいお店の建て構えです。
泡立らーめんと濃厚らーめん。両方美味しそうです。早速店内に入っていきましょう!!


店内はカウンター席とテーブル席が2つのお店なのでとても広いとは言えないけど、店内も椅子が切り株のようで統一感があって味のある良い雰囲気だよ!
時間帯によっては並ぶことも。今回はオープンと同時だったので何人か待っていたなぁ。
店内に入るとすぐに券売機があるので、食券をお買い求めて席に案内いただいてください。
店内の雰囲気
早速店内に入りました。
カウンター席に座ります。店内の雰囲気はこんな感じ。アットホームな雰囲気で居心地良いです。
女性一人でも入りやすそうなお店です。

カウンターの手前にはセルフサービスのグラスと無料トッピングが置かれています。無料トッピングは岩のりと高菜とフライドガーリックです。一番人気は岩のりとのことです。

こちらが高菜とフライドガーリック。
らーめんを待っている間に小皿に盛り付けておきました。

さて、本日はMOKUMOKU昼ランチを注文。ふんわりらーめん(醤油)とチャーシュー丼にしました。
塩にしようかなと思っていたのですが、私の前に並んでいた方がオススメを尋ねたところ店員さんが醤油と答えていたので変更しました笑。
座席にメニューが置いていなかったので、券売機の写真を撮っておきました。

MOKUMOKUふんわりらーめん(醤油)を実食!
さて、待つこと数分でMOKUMOKUふんわりらーめんが到着です。

おお!泡立っている!!
チャーシューも低温調理した流行のやつだ~!!
クリーミーなスープがこくがあって美味しそうだね~
チャーシューとメンマ、そしてナルトに三ツ葉がトッピングされています。
シンプルなトッピングなので麺とスープに集中できます。

スープの感じ伝わりますか?とてもクリーミーなんです。
ですが、あまりしつこさもなく、口当たりのよいスープなので男性でも女性でもおすすめのスープです。
チャーシューも柔らかいですよ~

麺をすくい上げてみます。
細麺がスープにほどよく絡んで本当に美味しいです。ややモチモチした感触の麺です。
麺の旨味も感じることができました。
そしてこちらがセットのチャーシュー丼です。

見るからに美味しそうでしょ?チャーシューはとても柔らかくて、少し甘目のタレが絶妙にマッチしていました。
ラーメンとの相性も抜群です。
また、セットで1000円以内とコスパも抜群です。
美味しいだけではありません。
まとめ
本日はMOKUMOKUさんをご紹介しました。
大和西大寺駅から目と鼻の先なのでとても立地の良いラーメン屋さんです。
お店の雰囲気もとても良くて、男性でも女性お一人様でもどなたでも気軽に足を運べるタイプのお店です。
そして肝心のラーメンは本当に美味しいです。泡立ったスープですが、こってりしたわけではなくて、口当たりのよいスープで麺もよく絡んでハーモニーが素晴らしかったです。
トッピングの岩のりも大変スープと相性が良く汁まで全部飲んでしまいました笑
奈良は本当に美味しいラーメン屋に恵まれた地域です。
同じ系統でいうとJR奈良駅前の麺屋龍さんなんかもおすすめです。こちらも是非足を運んでみていただければと思います。
それではまた!